海外でのドライブは怖い!?
いいえ、きちんとルールさえ守れば日本での運転と同様に安全なドライブ旅行が楽しめます!
今回は海外ドライブ初心者でもおすすめのドライブ旅行先を紹介します。
Contents
おすすめのドライブ先はカナダのバンクーバーからカルガリー

バンクーバーはカナダのブリティッシュコロンビア州にあり、都市圏の人口は約210万人と言われています。
カナダは寒い国のイメージがありますがバンクーバーは比較的温暖な地域で、雪が降る日もあまり多くありません。多くの店やホテルなどもあり観光もできる場所です。
カルガリーはブリティッシュコロンビア州の隣に位置するアルバータ州、同州最大の都市です。石油や天然ガスの恩恵がある為、急速に発展している都市です。また、州税がかからない州でもあります。
バンクーバー、カルガリー共に夏は日照時間が長い為、夜10時、11時まで明るい日もあります。日差しもとても強い為、紫外線予防も必須です。湿気が少ないので日本よりは過ごしやすいですが、乾燥に気を付けましょう。
バンクーバーとカルガリー間は数日かけて自然を満喫してドライブするのをおすすめします。出発がバンクーバー、到着はカルガリー。もしくはその逆コースでもよいでしょう。
バンクーバー、カルガリーへの行き方と費用
バンクーバー、カルガリー共に成田からエアカナダ、日本航空の直行便が出ています(バンクーバーは羽田発着もあります)。
所要時間は往路約9~10時間、復路約11時間です。尚、経由便もいくつか出ているので時間に余裕がある場合は経由便も可能です。
費用は季節やフライトによっても異なりますがバンクーバー往復で8万円位~あります。
なぜバンクーバーからカルガリーのドライブがおすすめなのか
バンクーバーからカルガリーは州をまたぐドライブになりますが、その間で雄大な自然に触れることができます。そして、ドライブをするなら雪がない夏のタイミングをお勧めします。
道中には自然遺産「カナディアンロッキー」があります。

バンフ、ジャスパー、クートニー、ヨーホーという4つの国立公園があり、多くの山と美しい湖があります。カナディアンロッキーの拠点地でもあるバンフはリゾート地でもあり、多くの観光客が訪れています。
レストランやホテルなど多くの店もあるのでこの町を拠点にドライブを楽しむの人も多いです。エメラルド色をしているレイクルイーズ、氷河の雪解け水から形成されるターコイズ・ブルーのモレイン湖など多くの美しい湖が訪れる人の目を楽しませます。
また、コロンビア大氷原と言われる観光名所もあり、雪上車に乗って氷河の上に行くことも可能です。
その他、キャッスルマウンテンと言われるお城のようにそびえたつ険しい山も目にすることができ、大自然を満喫できるパワースポットでもあります。
ドライブの途中で野生の動物を目にすることも多いでしょう。カナダの人たちは野生の動物と共存しています。熊などに遭遇することもある為、注意が必要ですが、日本ではなかなか目にすることができない野生動物と遭遇できるのもドライブならではでしょう。
ドライブ時の注意点
道路は狭くはありませんが、街頭がほとんどありません。夜間は気を付けて運転することをお勧めします。
大自然の中なので、昼に野生の動物に遭遇することもありますが夜になると野生の動物との遭遇率がアップします。大きな動物の場合は車と衝突すると車が故障する可能性もあり、人命に関わることもあるので、動物を見つけても近づかず、そっと離れるか、離れるまで待ちましょう。
また、町が点々とあるわけではないので、ガソリンスタンドがすぐに見つかりません。バンクーバーからカルガリーへは距離もかなりある為、ガソリンスタンドを見つけたらガソリンを満タンに補充しドライブすることをお勧めします。
また、夏であっても、山の中はとても冷え込みます。暖かい服装を持参していくことをお勧めします。
とっておきの情報
カナダは州によりGST(連邦税)とPST(州税)が異なります。
カルガリーがあるアルバータ州は石油の恩恵もありPST(州税)がかかりません。
バンクーバーはGSTとPSTがかかりますので、買い物などもカルガリーで買い物する人が多いのも事実です。
また、カルガリーがあるアルバータ州は「アルバータ牛」で有名なので、現地に行ったらレストランで食すのもおすすめです。